お掃除ビジネス成功通信☆CBポッドキャスト

By ryo miyamoto

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.

Image by ryo miyamoto

Category: Business

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast
    

Subscribers: 0
Reviews: 0
Episodes: 132

Description

業界No.1のお掃除ビジネス成功請負人が経営のヒントをお届けするラジオ

Episode Date
【第351回】『これからの掃除屋は仲間づくりが上手な人ほど活躍する』
Dec 17, 2021
【第350回】『人を育てるのが面倒な社長は”社長賞”をつくりなさい』
Nov 26, 2021
【第349回】『自分のテーマソングを持つ効果効能』
Nov 19, 2021
【第348回】『掃除屋にとって絶対採用すべきお宝人材の見分け方』
Oct 29, 2021
【第347回】『初挑戦でも契約を検討してもらえる営業のやり方』
Oct 15, 2021
【第346回】『丁寧な掃除屋 VS 手早い掃除屋 どちらを目指すべき?』
Oct 09, 2021
【第345回】『利益の少ない仕事から抜け出す”会社の立て直し方”』
Oct 01, 2021
【第344回】『健全な利益を得るための”断る戦略”』
Sep 18, 2021
【第343回】『お客が値上げを100%了承してしまう2つの提案法』
Sep 10, 2021
【第342回】『パート社員がバリバリ働き始める給料の支払い方』
Aug 20, 2021
【第341回】『即契約解除となる”戸締りミス”をゼロにする方法』
Aug 07, 2021
【第340回】『エアコン洗浄のドタキャンを防ぐ効果的な方法』
Jul 31, 2021
【第339回】『頑張っても儲からない時は”人間関係”を疑いなさい』
Jul 16, 2021
【第338回】『業者変更の現調では絶対に”嘘”をつきなさい』
Jul 10, 2021
【第337回】『心配事からあなたを守るハイライトの活用法』
Jun 25, 2021
【第336回】『成功する掃除屋が現場に30分早く到着する理由』
Jun 19, 2021
【第335回】『スタッフが辞めてもすぐに補充してはいけない理由』
Jun 11, 2021
【第334回】『見積りの返事をしてこないお客への対処法』
May 29, 2021
【第333回】『成功までの時間を大幅に短縮してくれる目標の活用法』
May 21, 2021
【第332回】『他社の従業員を起業させて協力業者にする方法』
May 08, 2021
【第331回】『緊急事態宣言で売上げを減らさない簡単な方法』
Apr 24, 2021
【第330回】『無料の提案で儲かる仕事をガンガン契約する方法』
Apr 17, 2021
【第329回】『優秀な社長のための“人の問題”を克服する方法』
Apr 09, 2021
【第328回】『営業を“難しい仕事”から“誰でもできる仕事”に変える方法』
Mar 19, 2021
【第327回】『売上減の危機からお金をかけずに復活する方法』
Mar 05, 2021
【第326回】『身内やお客からの反対意見に悩まされた時の対処法』
Feb 26, 2021
【第325回】『パワハラ顧客の無茶な要求を現金に変える方法』
Feb 13, 2021
【第324回】『初心者社長でも面談10秒で戦力に育つ人材を見極められる方法』
Feb 05, 2021
【第323回】『業歴の浅い掃除屋が地元最高値で掃除の契約をとる方法』
Jan 29, 2021
【第322回】『トラブルに遭遇したら落ち込む前にやるべき事』
Jan 22, 2021
【第321回】『剥離の経費を無料にする方法』
Jan 16, 2021
【第320回】『定期清掃の契約を切られない簡単な仕組み』
Jan 11, 2021
【第319回】『はじめてのダイレクトメールでも注文を得られるコツ』
Dec 25, 2020
【第318回】『なぜ従業員や仕事仲間はあなたを裏切るのか?』
Dec 12, 2020
【第317回】『見るだけで経営の天才になる2本の映画』
Nov 27, 2020
【第316回】『出せば必ず通る見積書のつくり方』
Nov 20, 2020
【第315回】『あなたはどっち?他人のアドバイスが役立つ社長・無駄になる社長』
Nov 07, 2020
【第314回】『コロナ対策!年末の収入減を防ぐ1枚の手紙』
Oct 31, 2020
【第313回】『地元の強敵から賢く契約と市場を奪う方法』
Oct 23, 2020
【第312回】『成功し続ける掃除屋だけがやっている「予習」の習慣』
Oct 09, 2020
【第311回】『営業が好きになって・得意になって・習慣になる方法』
Sep 26, 2020
【第310回】『注文の取れる名刺・パンフレットの作り方』
Sep 11, 2020
【第309回】『なぜあの会社は高単価でも掃除が売れるのか?』
Aug 29, 2020
【第308回】『1年で売上6倍!絶対確実に通る追加注文のとり方』
Aug 14, 2020
【第307回】『清掃の必要な場所が大幅に減る時代の稼ぎ方』
Aug 01, 2020
【第306回】『粘り強さを身に付けるシンプルな方法』
Jul 25, 2020
【第305回】『冷や汗が出るほど間違いだらけの掃除屋のSNS活用法』
Jul 18, 2020
【第304回】『掃除屋のための外注業者の上手な使い方』
Jul 11, 2020
【第303回】『大切なお客を「嫌な客」にしてしまわない技術』
Jul 04, 2020
【第302回】『勘違いでクレームを言ってくるお客に悩まされたら』
Jun 27, 2020
【第301回】『清掃作業を10倍楽にしてくれるアウトドアグッズの使い方』
Jun 19, 2020
【第300回】『年末の注文がすべて無くなっても生き残れますか?』
Jun 13, 2020
【第299回】『コロナで中断したままの契約を再開させる方法』
Jun 06, 2020
【第298回】『コロナ疲れを解消する嫉妬心の活用法』
May 30, 2020
【第297回】『10万円の給付金でエアコン洗浄を注文してもらう方法』
May 22, 2020
【第296回】『情報源を絞る掃除屋ほどコロナ禍で活躍できた理由』
May 16, 2020
【第295回】『アフターコロナに向けて掃除屋が読んでおくべき一冊』
May 09, 2020
【第294回】『助成金の申請よりも先に掃除屋が準備すべきこと』
May 02, 2020
【第293回】『自宅から一歩も出ずに除菌清掃を営業する技術』
Apr 25, 2020
【第292回】『あなたの会社に除菌清掃の注文が殺到する仕掛け』
Apr 18, 2020
【第291回】『コロナで失った仕事を今すぐ取り戻す方法』
Apr 10, 2020
【第290回】『コロナに感染しない装備を今すぐ揃えなければならない理由』
Apr 03, 2020
【第289回】『コロナウイルスで一気にファンを増やした掃除屋の秘密』
Mar 27, 2020
【第288回】『掃除屋が「講演営業」を成功させるコツ』
Mar 21, 2020
【第287回】『デキる掃除屋は11時に昼休みをとる』
Mar 14, 2020
【第286回】『掃除の注文が増えるお中元・お歳暮のルール』
Mar 06, 2020
【第285回】『自営業に反対の家族や身内を説得する技術』
Feb 28, 2020
【第284回】『興味のある素振りに騙されない方法』
Feb 21, 2020
【第283回】『後継ぎが育つ事業承継のヒミツ』
Feb 14, 2020
【第282回】『お客や従業員から絶大な信頼をよせられる方法』
Feb 08, 2020
【第281回】『いつも他人に裏切られてしまう掃除屋の解決策』
Jan 24, 2020
【第280回】『気弱な社長ほど仕事が増える「静かな営業法」』
Jan 18, 2020
【第279回】『現金が足りないときは即金営業で乗り越えなさい』
Jan 10, 2020
【第278回】『昼夜働く掃除屋の必須アイテム』
Dec 27, 2019
【第277回】『浪費癖のある清掃起業家の成功戦略』
Dec 13, 2019
【第276回】『相性の悪いお客と円満に契約解除する方法』
Dec 06, 2019
【第275回】『武器としてのエコ洗剤の売り方』
Nov 29, 2019
【第274回】『頼りになる右腕スタッフを手に入れた社長達の秘密』
Nov 16, 2019
【第273回】『相性ピッタリの外注業者が見つかる方法』
Nov 08, 2019
【第272回】『チラシで高額清掃を契約してもらう戦略』
Oct 25, 2019
【第271回】『短時間で仕事の疲れをリセットする休暇術』
Oct 19, 2019
【第270回】『時間が足りない!を解決する特効薬』
Oct 11, 2019
【第269回】『掃除屋の収入を10倍にする本の読み方』
Oct 06, 2019
【第268回】『成功者のフットワークの軽さの秘密はコレ』
Sep 27, 2019
【第267回】『仕上りが綺麗で仕事も速い掃除屋の秘密』
Sep 20, 2019
【第266回】『お客があなたを無意識に選んでしまう見積りのつくり方』
Sep 07, 2019
【第265回】『何でも続く!習慣化を成功させるたった一つのコツ』
Aug 31, 2019
【第264回】『たった5年で人生を大逆転させた掃除屋の秘密』
Aug 24, 2019
【第263回】『閉鎖的な地域や業界へ掃除を売り込む方法』
Aug 16, 2019
【第262回】『何をやっても成功する運の良い掃除屋の秘密の努力』
Aug 10, 2019
【第261回】『人を育てられない掃除屋社長が間違う共通点』
Aug 03, 2019
【第260回】『ご紹介をもらえない時のトラブルシューティング』
Jul 26, 2019
【第259回】『エアコン洗浄の注文を2倍にするDMの小技』
Jul 19, 2019
【第258回】『お客の本心が透視できる秘密のアンケート』
Jul 13, 2019
【第257回】『定期清掃の施工回数と施工間隔を守ってもらう方法』
Jun 29, 2019
【第256回】『施工日を決められないお客に悩まされていませんか?』
Jun 21, 2019
【第255回】『代金の未回収を防ぐ魔法の督促状』
Jun 15, 2019
【第254回】『ケチで強引な元請に悩まされた時の対処法』
Jun 08, 2019
【第253回】『怒りっぽく短気な掃除屋の成功法則』
Jun 01, 2019
【第252回】『掃除の値段が上がる交渉術』
May 24, 2019
【第251回】『面倒なトラブルを起こすお客を事前に見抜く方法』
May 17, 2019
【第250回】『お金を使わずにお客を増やせる集客法』
May 10, 2019
【第249回】『繁盛掃除屋だけが知っているSNSの儲かる使い方』
May 03, 2019
【第248回】『お客との話が盛り上がる会話術』
Apr 20, 2019
【第247回】『既存客に紹介や追加注文を気軽に頼む方法』
Apr 12, 2019
【第246回】『手早く売上を増やせる10秒営業の極意』
Apr 06, 2019
【第245回】『1冊10分!忙しい掃除屋のための読書の裏技』
Mar 29, 2019
【第244回】『安すぎる定期をスムーズに値上げする方法』
Mar 22, 2019
【第243回】『手助けしてもらえる掃除屋・避けられる掃除屋』
Mar 16, 2019
【第242回】『1人のお客から10人の見込客を紹介してもらえる方法』
Mar 08, 2019
【第241回】『荷物の戻し忘れは掃除屋商売の致命傷になる!』
Mar 02, 2019
【第240回】『プライドの高い清掃職人を使いこなす技術』
Feb 22, 2019
【第239回】『休まずに働き続ける社長の弱点』
Feb 16, 2019
【第238回】『頼りになる職長を短期間で育てるコツ』
Feb 09, 2019
【第237回】『稼いだお金を1円でも多く残す現金保存のルール』
Feb 02, 2019
【第236回】『次の利益をつれてくる賢いお金の使い方』
Jan 25, 2019
【第235回】『掃除屋のための腹の立たない人材育成法』
Jan 18, 2019
【第234回】『DSPの宮本って、本当は良いヤツ?悪いヤツ?』
Jan 04, 2019
【第233回】『いつも上手くいっている掃除屋の休み方』
Dec 28, 2018
【第232回】『社内で揉め事が起こる掃除屋・起きない掃除屋』
Dec 21, 2018
【第231回】『満足度調査は掃除屋商売の生命線』
Dec 14, 2018
【第230回】『出費の大きな倉庫や事務所を働かせる方法』
Dec 08, 2018
【第229回】『職人気質の掃除屋は奥さんを社長にしなさい』
Dec 01, 2018
【第228回】『成功した掃除屋が皆やっていた毎日自宅でできる営業法』
Nov 23, 2018
【第227回】『不安な経営者に自信と確信をもたせるトリック』
Nov 16, 2018
【第226回】『いち早く現場を卒業するための頼れる協力業者の見つけ方』
Nov 09, 2018
【第225回】『大口のご紹介をもらえる掃除屋だけが実践していること』
Nov 03, 2018
【第224回】『見積りの返事をもらえなかったらどうすれば良い?』
Oct 28, 2018
【第223回】『年末用のチラシを『サクッ』と完成させる方法』
Oct 20, 2018
【第222回】『月末の請求書の発行が遅れていませんか?』
Oct 13, 2018
【第221回】:『先送りしていた仕事が10倍速で片付く方法』
Oct 06, 2018
【第220回】:『お客や仕事仲間に『気に入られる人』になる手法』
Oct 04, 2018