ぱうぜトーク

By kfpause

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.

Image by kfpause

Category: Places & Travel

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast

Subscribers: 0
Reviews: 0
Episodes: 76

Description

ブロガーから法学研究者になったぱうぜ、ついにドイツでの在外研究へ。日常生活で感じた日独社会の違いや、これからドイツに滞在する人にお伝えしたいことなどをテーマに、「ぱうぜ研究室でのお茶の時間」を聞いているようなトークをお届けします。 Twitter @kfpause でつぶやいています。感想や質問は #ぱうぜトーク で待ってます! 配信したエピソードの関連情報はブログでアップしています。 http://kaffeepause-mit-ihnen.hatenablog.jp/archive/category/Podcast

Episode Date
76 第3波が終わったマインツ市内の様子(2021年6月6日収録)
Jun 20, 2021
75 5月31日~6月4日の日独ニュース第17週まとめ(第70回~第74回)
Jun 20, 2021
74 5月24日~5月28日の日独ニュース第16週まとめ(第66回~第69回)
Jun 20, 2021
73 5月10日~21日の日独ニュース第14週・第15週まとめ(第60回~第65回)
May 23, 2021
72 5月3日~7日の日独ニュース第13週まとめ(第55回~第59回)
May 23, 2021
71 おすすめ音声コンテンツ(Podcast,オーディオブック他)を薦めあおう(Minako Uchinoさんゲスト2/2)
May 23, 2021
70 ClubhouseとTwitterスペース(Minako Uchinoさんゲスト1/2)
May 23, 2021
69 若手法学研究者フォーラムへようこそ!(藤間大順さんゲスト3/3)
May 12, 2021
68 クラウドファンディングに対する課税とは?(藤間大順さんゲスト2/3)
May 11, 2021
67 社会の「今」を、「税」から考える、って?(藤間大順さんゲスト1/3)
May 10, 2021
66 4月26日~30日の日独ニュース第12週まとめ(第50回~第54回)
May 07, 2021
65 アフタートーク~ここからは台本ナシよ(ヘルマン(冨永)真実子さんゲスト4/4)
May 06, 2021
64 メディアと情報の未来~国際的な政策立案プログラムに参加して(ヘルマン(冨永)真実子さんゲスト3/4)
May 05, 2021
63 コロナ危機と政府のコミュニケーションinドイツ(ヘルマン(冨永)真実子さんゲスト2/4)
May 04, 2021
62 PR(パブリックリレーションズ)って何?(ヘルマン(冨永)真実子さんゲスト1/4)
May 03, 2021
61 4月19日~23日の日独ニュース第11週まとめ(第47回~49回)
Apr 25, 2021
60 ついにドイツ語で報告したよ~在外研究「実績解除」!
Apr 18, 2021
59 4月12日~16日の日独ニュース第10週まとめ(第42回~46回)
Apr 18, 2021
58 お料理実況:ぱうぜキッチン 鶏むね肉のオレンジチキンをつくろう(3/3)
Apr 17, 2021
57 お料理実況:ぱうぜキッチン 鶏むね肉のオレンジチキンをつくろう(2/3)
Apr 17, 2021
56 お料理実況:ぱうぜキッチン オレンジチキンの白アスパラガス添えをつくろう(1/3)
Apr 17, 2021
55 3月22日~4月8日の日独ニュース第7-9週まとめ(第31回~41回)
Apr 17, 2021
54 「外国語大歓迎!おすすめブッククラブ 朗読付き」のススメ(Tellerさんゲスト3/3)
Apr 02, 2021
53 ドイツの大学院で言語学を学ぶってどんな感じ?(Tellerさんゲスト2/3)
Apr 02, 2021
52 コロナ危機で生まれたドイツ新語録(Tellerさんゲスト1/3)
Apr 02, 2021
51 3月15日~19日の日独ニュース第6週まとめ(第26回~30回)
Apr 02, 2021
50 祝50回!今までのトークの人気トップ10+αを時系列で振り返ろう
Apr 02, 2021
49 3月8日~12日の日独ニュース第5週まとめ(第21回~25回)
Apr 02, 2021
48 コロナ危機発生から1年経ったドイツ(2021年3月14日収録)
Mar 28, 2021
47 3月1日~5日の日独ニュース第4週まとめ(第16回~第20回)
Mar 14, 2021
46 2月22日~26日の日独ニュース第3週まとめ(第11回から第15回)
Mar 14, 2021
45 2月15日~19日の日独ニュース第2週まとめ(第6回~第10回)
Mar 07, 2021
44 食べ物と運動の習慣を見直してみたよ
Mar 07, 2021
43 日独ニュース紹介を英語でやってみた / #DJGnPP 第1週まとめ
Feb 19, 2021
42 いつか書きたい新書をいま考える公開企画会議(倉下忠憲さんゲスト3/3)
Feb 17, 2021
41 新書3冊選んで相互にお勧めしよう(倉下忠憲さんゲスト2/3)
Feb 16, 2021
40 新書ってなんだろう?(倉下忠憲さんゲスト1/3)
Feb 15, 2021
39 Clubhouse ってどんな感じ?丸1日使ってみたよ
Feb 06, 2021
38 激動の2020年をTwitterのログを見ながら振り返ろう(3/3)
Dec 31, 2020
37 激動の2020年をTwitterのログを見ながら振り返ろう(2/3)
Dec 31, 2020
36 激動の2020年をTwitterのログを見ながら振り返ろう(1/3)
Dec 31, 2020
35 ハイブリッド開催・ヴァーチャル開催の国際会議に出てみたよ!
Dec 31, 2020
34 ドイツ語で話して、ドイツ語でゲームしよう!(ニーナヒェンさんゲスト)
Nov 08, 2020
33 連邦制国家ドイツでの外出制限と段階的緩和(2020年5月10日時点の状況報告)
May 10, 2020
32 プラットフォームと消費者取引~政府の検討会資料を読んでみよう(白石忠志さんゲスト3/3)
Apr 30, 2020
31 『ロボット・AIと法』で学ぶ行政規制~法学入門としての著者解題(白石忠志さんゲスト2/3)
Apr 29, 2020
30 「あたらしい法学入門」を考える(白石忠志さんゲスト1/3)
Apr 28, 2020
29 ボーナストラック1 #法学学習雑誌キャス
Apr 27, 2020
28 「公の施設」(おおやけのしせつ)って何だろう?法学用語と条文と事例の関係(kei-zuさんゲスト3/3)
Apr 26, 2020
27 国と地方の関係って?国・都道府県・市町村の役割分担(kei-zuさんゲスト2/3)
Apr 25, 2020
26 地方公務員ってどんな仕事?民間から転職したら(kei-zu さんゲスト1/3)
Apr 24, 2020
25 これからの学会は?/「研究」の共通性
Apr 22, 2020
24 オンラインのグループワークってどうやるの?(けーじさんゲスト2/3)
Apr 21, 2020
23 理系と文系の違いってほんと?情報工学と法学の場合(けーじさんゲスト1/3)
Apr 20, 2020
22 調停って?現実と法制度のギャップをつかむ法社会学(入江 秀晃さんゲスト3/3)
Apr 19, 2020
21 「論じる自由」を身につけよう!(入江 秀晃さんゲスト2/3)
Apr 18, 2020
20 大学の先生ってどんな感じ?(入江 秀晃さんゲスト1/3)
Apr 17, 2020
19 コロナ危機後のアクティブラーニングとは?(nasastar さんゲスト3/3)
Apr 16, 2020
18 レポート課題のポイントは?(nasastar さんゲスト2/3)
Apr 15, 2020
17 高校までと大学からの学びの違いとは?(nasastar さんゲスト1/3)
Apr 14, 2020
16 新入生歓迎編はじめます!トークゲストを募集します
Apr 11, 2020
15 社会的距離を取りつつメンタルを守るために〜日本心理学会ウェブサイトのご紹介
Apr 05, 2020
14 1.5メートル離れましょう!社会的距離を取る、という方策とマインツの現状
Mar 29, 2020
13 スーパーでの感染予防策と日々更新される情報の受け取り方(2020年3月20日の現状報告)
Mar 20, 2020
12 マインツより愛を込めて(2020年3月19日時点の現状報告)
Mar 19, 2020
11.一時帰国のメリットデメリット
Feb 09, 2020
10.どんな辞書を使っているの?アプリや絵の辞書もみてみよう
Feb 09, 2020
9.ドイツで適量を食べるには?食べ物飲み物事情
Feb 09, 2020
8.パスポートの「別名併記」(旧姓併記)はトラブルだらけ
Nov 29, 2019
7.博士号と教授職の日独比較
Nov 29, 2019
6. ドイツでの名前トラブル!
Nov 29, 2019
5 はじめての在外研究のポイント
Nov 10, 2019
4 最初1ヶ月のドタバタ手続き
Nov 10, 2019
3 ドイツ暮らしでもっとも大事なこと
Nov 10, 2019
2 なぜPodcast?Twitterとブログの間に
Nov 10, 2019
1 ぱうぜ研究室inドイツへようこそ!
Nov 10, 2019