DIALOGUE RADIO

By Daiki Hirako

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.

Image by Daiki Hirako

Category: Education

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast

Subscribers: 0
Reviews: 0
Episodes: 85

Description

この放送は、小学校の先生2人が日頃頭の隅っこで考えていることについて面白がりながら対話する、そんなラジオです。 【平子大樹 (ひらこだいき)】 小学校の先生。「未来を担う子ども達とそれを支える大人達が笑顔で生きられる社会をつくる」をビジョンに、子ども達が、身の回りにあるモノ•周りの人•自分の「よさ」を探究し、実感できるような緩やかな繋がりと余白をデザインする。 □Link tree(Facebook / note…) https://linktr.ee/Hirako 【太田我矩(おおたがく)】 小学校の先生。教育に関わる者として、これからの社会のために教育を前進させたいという思いと、子どもたちがより良い人生を歩んでいくために必要な学びを生み出したいという思いから、教職に勤しむ。現在最も興味があることがコンピテンシー(非認知能力)であり、我が子の子育てにもコンピテンシーの視点を取り入れながら子育て中。 □ Link tree(Facebook / note…) https://linktr.ee/gaku_competency ▽お便りや感想はこちらから! https://forms.gle/rqZ8CTeR41kZbqdB9

Episode Date
#87ボドゲ④-コードネーム-
Aug 18, 2025
#86ボドゲ③-言葉落とし-
Apr 20, 2025
#85ボドゲ②-ito
Apr 18, 2025
#84ボドゲ①-最近の出来事など
Apr 18, 2025
#59 2022年振り返りスペシャル!【Guest:服部さん】-②-
Apr 18, 2025
#53「創造」を取るか「共感」を取るか-③-
Apr 18, 2025
#52「創造」を取るか「共感」を取るか-②-
Apr 18, 2025
#0 DIALOGUE RADIOトレーラー
Apr 18, 2025
#33最近気になるものの話-②-
Apr 18, 2025
#27「遠慮する」というコンピテンシーの善し悪し-②-
Apr 18, 2025
#26「遠慮する」というコンピテンシーの善し悪し-①-
Apr 18, 2025
#20学級通信と教師の広告戦略-②-
Apr 18, 2025
#19学級通信と教師の広告戦略-①-
Apr 18, 2025
#10計画を実現する上で大切にしていること-後編-
Apr 18, 2025
#3 コンピテンシーの話−後編
Apr 18, 2025
#83 生活科の魅力と大切にしたいマインドセット-②-【Guest:若林さん】
Aug 14, 2024
#82 生活科の魅力と大切にしたいマインドセット-①-【Guest:若林さん】
Aug 11, 2024
#81【ビデオ】出会おう。共に挑戦し続ける仲間と。TEACHERS`HUB
Jul 24, 2024
#80 【ビデオ】2次会ボードゲーム(ホッタイモイジンナ)
Jan 03, 2024
#79 【ビデオ】2023年振り返りスペシャル!-⑥-
Jan 03, 2024
#78 【ビデオ】2023年振り返りスペシャル!-⑤-
Jan 03, 2024
#77 【ビデオ】2023年振り返りスペシャル!-④-
Jan 02, 2024
#76 【ビデオ】2023年振り返りスペシャル!-③-
Jan 02, 2024
#75 【ビデオ】2023年振り返りスペシャル!-②-
Jan 01, 2024
#74 【ビデオ】2023年振り返りスペシャル!-①-
Jan 01, 2024
#73 研究発表会を終えて思うこと-④-
Dec 24, 2023
#72 研究発表会を終えて思うこと-③-
Dec 23, 2023
#71 研究発表会を終えて思うこと-②-
Dec 16, 2023
#70 研究発表会を終えて思うこと-①-
Dec 10, 2023
#69 復活回!ラジオのリハビリをしながら最近のことについてダラダラと-③-
Nov 25, 2023
#68 復活回!ラジオのリハビリをしながら最近のことについてダラダラと-②-
Nov 18, 2023
#67 復活回!ラジオのリハビリをしながら最近のことについてダラダラと-①-
Nov 05, 2023
#66 価値観の変え方-③-
Mar 11, 2023
#65 価値観の変え方-②-
Mar 11, 2023
#64 価値観の変え方-①-
Feb 23, 2023
#60 2022年振り返りスペシャル!【Guest:服部さん】-③-
Jan 04, 2023
#58 2022年振り返りスペシャル!【Guest:服部さん】-①-
Jan 04, 2023
#57「見取り」って何だろう。私達の見取りの捉え方と見取り方-④-【Guest:マシューさん】
Dec 24, 2022
#56「見取り」って何だろう。私達の見取りの捉え方と見取り方-③-【Guest:マシューさん】
Dec 24, 2022
#55「見取り」って何だろう。私達の見取りの捉え方と見取り方-②-【Guest:マシューさん】
Dec 17, 2022
#54「見取り」って何だろう。私達の見取りの捉え方と見取り方-①-【Guest:マシューさん】
Dec 17, 2022
#51 「創造」を取るか「共感」を取るか-①-
Dec 02, 2022
#50 全てを打ち砕くアンパンチと学習性無力感-③-
Nov 18, 2022
#49 全てを打ち砕くアンパンチと学習性無力感-②-
Nov 13, 2022
#48 全てを打ち砕くアンパンチと学習性無力感-①-
Nov 12, 2022
#47「外国語活動の今とこれから」というテーマで話すつもりだった-④-【Guest:服部さん・堀澤さん】
Nov 05, 2022
#46「外国語活動の今とこれから」というテーマで話すつもりだった-③-【Guest:服部さん・堀澤さん】
Nov 05, 2022
#45「外国語活動の今とこれから」というテーマで話すつもりだった-②-【Guest:服部さん・堀澤さん】
Nov 05, 2022
#44 「外国語活動の今とこれから」というテーマで話すつもりだった-①-【Guest:服部さん・堀澤さん】
Nov 05, 2022
#43 コミュニティが広げる学びとつながり-②-【Guest:安部先生】
Oct 01, 2022
#42 コミュニティが広げる学びとつながり-①-【Guest:安部先生】
Oct 01, 2022
#41 教育とコミュニティ-④-【Guest:小山さん・清水さん】
Sep 30, 2022
#40 教育とコミュニティ-③-【Guest:小山さん・清水さん】
Sep 30, 2022
#39 教育とコミュニティ-②-【Guest:小山さん・清水さん】
Sep 30, 2022
#38 教育とコミュニティ-①-【Guest:小山さん・清水さん】
Sep 30, 2022
#37ラジオ始めてからの半年を振り返るつもりでいたのに、全く振り返らない2人の話-④-
Jul 29, 2022
#36ラジオ始めてからの半年を振り返るつもりでいたのに、全く振り返らない2人の話-③-
Jul 28, 2022
#35ラジオ始めてからの半年を振り返るつもりでいたのに、全く振り返らない2人の話-②-
Jul 26, 2022
#34ラジオ始めてからの半年を振り返るつもりでいたのに、全く振り返らない2人の話-①-
Jul 25, 2022
#32最近気になるものの話-①-
Jul 23, 2022
#31がくさんの「未来が見えました。勝ち筋しかありません。」って話-④-
Jul 16, 2022
#30がくさんの「未来が見えました。勝ち筋しかありません。」って話-③-
Jun 25, 2022
#29がくさんの「未来が見えました。勝ち筋しかありません。」って話-②-
Jun 25, 2022
#28がくさんの「未来が見えました。勝ち筋しかありません。」って話-①-
Jun 18, 2022
#25 ICTの扉を開けた先には?-③-
May 22, 2022
#24 ICTの扉を開けた先には?-②-
May 15, 2022
#23 ICTの扉を開けた先には?-①-
May 14, 2022
#22学級通信と教師の広告戦略-④-
Apr 29, 2022
#21学級通信と教師の広告戦略-③-
Apr 29, 2022
#18理想の職場環境とは-④-
Apr 15, 2022
#17理想の職場環境とは-③-
Apr 15, 2022
#16理想の職場環境とは-②-
Apr 09, 2022
#15理想の職場環境とは-①-
Apr 09, 2022
#14ゲストと一緒に今年度を振り返ろう-④-
Apr 03, 2022
#13ゲストと一緒に今年度を振り返ろう-③-
Apr 02, 2022
#12ゲストと一緒に今年度を振り返ろう-②-
Mar 27, 2022
#11ゲストと一緒に今年度を振り返ろう-①-
Mar 27, 2022
#9計画を実現する上で大切にしていること-前編-
Mar 21, 2022
#8リフレクション してますか?
Mar 12, 2022
#7「感性」ってなんだろう-後編-
Mar 05, 2022
#6「感性」ってなんだろう-中編-
Mar 05, 2022
#5「感性」ってなんだろう-前編-
Mar 05, 2022
#4 観ているyoutubeの話のつもりが、ガジェットと方向音痴の話
Feb 26, 2022
#2 コンピテンシーの話−前編
Feb 20, 2022
#1 自己紹介とダイアローグと
Feb 13, 2022