さそり・かずとものらしさ奪還

By 赤井さそり

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.


Category: Society & Culture

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast

Subscribers: 0
Reviews: 0
Episodes: 268

Description

ストーリーテラーを自称するストーリー研究家:赤井さそりと、大学で哲学を専攻していたブロガー、本業編集者のかずともによるラジオ。 かつて誰もが持っていた、しかしいつしか失いかけている”自分らしさ” 『らしさ奪還』は、そんな自分の”らしさ”を取り戻す!そういったコンセプトのラジオです。 私たち2人の共通点は”社会不適合” それでも一生懸命社会に出て、”らしさ”を保ちながら日々頑張っています 同じくそういう日々を送られている方々と一緒に時間を過ごしたい そのような想いでこのラジオを発信します 社会に流されずに自分を保つために、私達は自分で考えることをやめません ◆リンク 赤井さそりのTwitter https://twitter.com/akai_sasori132 一知(かずとも)/編集見習い(note) https://note.com/hideologie/ #赤井さそり #一知 #ラジオ #雑談 #映画批評 #映画 #批評 #考察

Episode Date
自分自身は”敵”か”無”か?#268
Oct 14, 2025
【出版】現代って本が簡単に出せちゃうよね#267
Sep 09, 2025
【朝倉海】己に勝ちたいのか、他人に勝ちたいのか#266
Sep 02, 2025
【貴乃花】愚直な人の本は作りづらいよね#265
Aug 26, 2025
【のすけ】自己中って得してない?#264
Aug 19, 2025
【出版】本の著者になるのって難しいよね#263
Aug 12, 2025
【お笑い】日本の出る杭は打たれる文化って”お笑い”からきてない?#262
Aug 04, 2025
【労働時間】時代の空気が変わりすぎじゃない?#261
Jul 08, 2025
【教育】やりたいことが見つからない・得意がわからない、に終止符を打つ#260
Jul 01, 2025
【イタリア旅行】イタリアで行くべきとこ行かないべきとこはここだ#259
Jun 24, 2025
【陰キャ】陰キャって言われたらどう挽回する?#258
Jun 17, 2025
【出版業界】後世に”正しく”伝えるにはどうしたら良い?#257
Jun 10, 2025
【MAJ】音楽業界変わるかもしれません!#256
Jun 03, 2025
悲しみを忙しさで紛らわせる人ってうらやましい?#255
May 27, 2025
【教育】経験者が最短を教えるのは良いこと?#254
May 21, 2025
ナショナリズムってなんでこんなに強いの?#253
May 13, 2025
時間の認知って人によって違うよね?#252
May 06, 2025
十字軍ってなんで人気無いの?#251
Apr 29, 2025
対立観じゃ物事進まないよね#250
Apr 22, 2025
陰謀論者って真面目だよね#249
Apr 15, 2025
表現者の「誰に何と思われようと構わない」は成立するの?#248
Apr 08, 2025
出版社ってアコギで面倒くさいよね#247
Apr 01, 2025
この民間学童の事業計画どう思いますか?#246
Mar 25, 2025
「写真みたいな絵」は悪口だよね?#245
Mar 11, 2025
AI時代って、この傲慢な時代の地続きなのかな?#244
Mar 04, 2025
”触れる”って劇薬だよね#243
Feb 18, 2025
こんなゲーム実況だったら見てみたい、っていうのあります?#242
Feb 11, 2025
君主制、共和制、民主制どれがいいの?#241
Feb 04, 2025
ゲームについて研究した動画をアップロードしました!#240
Jan 28, 2025
歴史って主観で成り立ってるよね#239
Jan 14, 2025
一流の人ってどうして寡黙になっていくんだろう#238
Jan 07, 2025
野口英世って何が評価されてたの?#237
Dec 24, 2024
勝つことと負けないことって違うよね#236
Dec 17, 2024
自分を作ってるルーティンって何してます?#235
Dec 03, 2024
自分を取り戻す体験って最近ありました?#234
Nov 26, 2024
文系の学問は何を研究すればいいの?#233
Nov 12, 2024
個性の見つけ方ってある?#232
Nov 05, 2024
何がアートで何がアートでないの?#231
Oct 29, 2024
「そんな難しく考えないで」って言われても、どうやるの?#230
Oct 22, 2024
安保闘争はコミュニケーション不足で起こったよね#229
Oct 08, 2024
教育も”計算”に急速に支配されていきそう、、#228
Oct 01, 2024
“利他”ってなにかな
Sep 10, 2024
“らしさ”について真面目に話したい
Sep 03, 2024
新自由主義なのに増税ってどういうこと?#225
Aug 27, 2024
鳥山明って漫画界のラマヌジャンなのかな?#224
Aug 20, 2024
”共同体”ってどうやって作ればいいんだろう?#223
Jul 30, 2024
罰はどこまで厳しくすべき?#222
Jul 23, 2024
差別の撤廃は相手を許すことから#221
Jul 16, 2024
つい石丸伸二を応援しちゃった#220
Jul 09, 2024
ディズニー映画の自由は二つある#219
Jul 02, 2024
「スト鯖」を教育に導入しましょう#218
Jun 26, 2024
心が消えていく#217
Jun 18, 2024
違う意味で、言いたいことが言えない世の中になったよね#216
Jun 11, 2024
好きなことだけしてちゃダメです#215
Jun 04, 2024
岡林信康とは、神輿に担がれた私小説である#214
May 31, 2024
か・い・ぶ・つ・だーれだ?#213
May 28, 2024
人ってポジショントークから逃げられないよね#212
May 24, 2024
観客の目は大事だ#211
Apr 16, 2024
クロマニヨンズとは「どうしようもない人をどうにかしようとする」バンドである#210
Apr 12, 2024
理解されないって結構きついよね?#209
Apr 09, 2024
女はいつも夢だけ見つめて生きてゆくことはできないよね#208
Apr 05, 2024
ゲームって”最強”だよね?#207
Mar 12, 2024
ELLEGARDENとは「いまだに光を失わないロック魂を持つバンド」である#206
Mar 08, 2024
中学受験はさせるべき?#205
Mar 05, 2024
民族紛争の複雑さってイメージしづらいよね?#204
Mar 01, 2024
シラケと空虚って違うよね#203
Feb 27, 2024
BUMPOFCHIKENとは「成熟と喪失のバンド」「夢を追う少年のままの大人」である#202
Feb 23, 2024
発達障害ってネーミング、マジでナンセンスだよね、、#201
Feb 20, 2024
スターリングラードってとんでもなく悲惨な地域だったんだね、、#200
Feb 16, 2024
個性は、人と違うということではない#199
Feb 13, 2024
King Gnuとは、「ビニールに包まれた出る杭」である#198
Feb 09, 2024
いよいよ教育業界変わっていくかも、、?(期待込)#197
Feb 06, 2024
どうして日本人は新撰組が好きなんだろうね?#196
Feb 02, 2024
演歌は生き残るの?#195
Jan 23, 2024
The GazettEとは「恋愛にプライドを持ったバンド」である#194
Jan 19, 2024
数学に主観とか人間っぽさってあると思う?193
Jan 16, 2024
ライバルの弱点を攻撃できますか?#192
Jan 12, 2024
マキャベリを語らせろ!#191
Jan 09, 2024
勇気ちひろさんさようなら、そしてありがとう#190
Jan 05, 2024
あなたは太宰派?三島派?#189
Jan 03, 2024
このラジオの良さをめいっぱいアピールしてみない?#188
Dec 29, 2023
私なりに工夫していること#187
Dec 19, 2023
良い”問い”の立て方って何?#186
Dec 15, 2023
私が最近気になっている注目スポット#185
Dec 12, 2023
ワンピースって中東の歴史とかが元ネタっぽい#184
Dec 08, 2023
大事なのは理念じゃなく”近さ”なんだ!#183
Dec 05, 2023
私が見た不思議な夢#182
Dec 01, 2023
顔出ししないならテレビ出るなよ#181
Nov 28, 2023
私が思わず泣いてしまった瞬間#180
Nov 24, 2023
普段、表情って意識してますか?#179
Nov 21, 2023
今日はおおいに将来の夢を語り合おう#178
Nov 17, 2023
愚直は美徳ではない#177
Nov 14, 2023
安定か挑戦、若返るとしたらどっち取る?#176
Nov 10, 2023
○○ハラスメントって言うの、もうやめない?#175
Nov 07, 2023
学校図書館にもっと漫画を置こう#174
Nov 03, 2023
夫婦別姓ってどう思いますか?#173
Nov 01, 2023
よく考えたら東京足立のヤンキーって他とは異質かも?#172
Oct 27, 2023
どうして日本人はルールをきちんと守るんだろう?#171
Oct 17, 2023
Vtuberの可能性について話そう#170
Oct 13, 2023
「考えろ」って言う奴、考えてないよね?#169
Oct 10, 2023
「大人になる」っていうマジレスどう思う?#168
Oct 06, 2023
戦争も恐怖から生まれるよね?#167
Oct 03, 2023
社説のような喋り方って良いよね#166
Sep 29, 2023
”パリ症候群”っていうのは知ってますか?#165
Sep 26, 2023
初のリスナーゲスト回!【飲み屋にて】#164
Sep 22, 2023
売上とこだわりは相反しない!#163
Sep 19, 2023
”引き伸ばし”って愛情からも起こるかも?#162
Sep 15, 2023
独裁者は好きで悪になるわけじゃないよね?#161
Sep 12, 2023
もしあの場に居たら、DJSODAさんに触る?#160
Sep 08, 2023
戦術と戦略ってどっちが大事だと思う?#159
Aug 29, 2023
良い取材は”話したくないこと”を聞き出すこと?#158
Aug 25, 2023
ひろゆきってやっぱ面白い#157
Aug 22, 2023
弱い優しさに価値は無いよね#156
Aug 18, 2023
人類が滅びるカウントダウンっていつから始まったと思う?#155
Aug 15, 2023
ハゲはフサフサより髪について真剣に考えてるよね?#154
Aug 11, 2023
”思い出補正”って切なくない?#153
Aug 08, 2023
誠意って何かな?Part.2#152
Aug 04, 2023
絶対にバレなかったら悪いことをした方が得じゃない?#151
Aug 01, 2023
夏だ!肝が冷えた話をしよう!#150
Jul 28, 2023
”誠意”ってなにかな?#149
Jul 25, 2023
天才のド直球って、変化球どころから魔球だよね?#148
Jul 21, 2023
強すぎる奴の倒し方を描くのって難しいよね#147
Jul 18, 2023
人体の構造って無駄が多すぎない?#146
Jul 14, 2023
「革命には血が必要」って暴論かな?#145
Jul 11, 2023
格ゲーの時代、到来します!#144
Jul 07, 2023
哲学と批評の違いがわかったかも#143
Jul 04, 2023
理想と現実のバランス感覚を持ってる人って周りに居る?#142
Jun 30, 2023
良い本を読みたかったら中学入試を参考にしろ#141
Jun 27, 2023
カッコつかないカッコつけってきついよね、、#140
Jun 23, 2023
「俺今、役割を演じてるなぁ、、」って思った経験ある?#139
Jun 20, 2023
”リアリスト”は誤解されてるよね?#138
Jun 16, 2023
完璧で嘘つきな君は天才的なアイドル様、ってわかる?#137
Jun 13, 2023
ゲンロンカフェに行ってきました#136
Jun 09, 2023
40代からは好き勝手生きていいの、、?#135
May 30, 2023
FF16の気合の入りっぷりがやばいんだけど、、#134
May 26, 2023
歴史は”クレオパトラの鼻”ごときでは変わらないのですよ#133
May 23, 2023
次の作品の企画会議に付き合って欲しい!#132
May 19, 2023
英語教育は「読み・書き」中心に戻した方が良くない?#131
May 09, 2023
”人間っぽさ”を描くって難しいよね#130
May 05, 2023
よく考えたら、”厨二病”って良いことなんじゃない?#129
May 02, 2023
愛情が深すぎると社会からはじかれるよね#128
Apr 28, 2023
”合理化”にどうやって抗えるかな?#127
Apr 25, 2023
『GTO』は良い先生だと思いますか?#126
Apr 21, 2023
歴史に今の価値観を当てはめないで欲しいよね#125
Apr 18, 2023
マブラヴ以外の”マブラヴ(本物の愛)”を見たよ#124
Apr 14, 2023
21世紀の新学問「ゲームスタディーズ」がすごく興味深い#123
Apr 11, 2023
正しいことを言ってる時あなたは正しいんですか?#122
Apr 07, 2023
カツ丼は若者が喰う食べ物だよね#121
Apr 04, 2023
「魔法の世紀」ってつまりこういうこと?#120
Mar 31, 2023
いい子プレッシャーからどうしたら解放してあげられるかな#119
Mar 28, 2023
二流は増やすことに苦労して一流は減らすことに苦労するよね#118
Mar 24, 2023
就活は僕にとっての”敗戦”だった#117
Mar 21, 2023
嫉妬って文字通り「Shit!」だよね#116
Mar 18, 2023
”フラグ”って権力だよね#115
Mar 07, 2023
田舎独特のいやーな感じあるよね?#114
Mar 03, 2023
親も1人の人間なんだなぁ、、って思った経験ある?#113
Feb 21, 2023
「愛は地球を救う」んだねぇー、、#112
Feb 17, 2023
文系理系の違いは聞き手が必要かどうかじゃないかな?#111
Feb 07, 2023
丸山眞男をひっぱたきたい#110
Feb 03, 2023
これまで、そしてこれからの話をしよう#109
Jan 31, 2023
本当にお互い想い合ってれば、プラトニックに行き着かない?#108
Jan 27, 2023
これって俺だけ?っていう症状ある?#107
Jan 17, 2023
それでも、建前って大事だよね?#106
Jan 13, 2023
大人の世界って建前と本音だけじゃないよね#105
Jan 10, 2023
不法侵入の写真じゃん!!#104
Jan 06, 2023
「笑ってはいけない」って日本の癌じゃない?#103
Dec 31, 2022
今夜は”ホモ=サピエンス”っていうスケールで考えたい#102
Dec 30, 2022
インタビューって難しいね#101
Dec 24, 2022
「隗より始めよ」「脚下照顧」だよね?#100
Dec 23, 2022
そもそも学ぶ必要ってある?Part.ロシア編#99
Dec 17, 2022
なにが「大丈夫」なんだ、、?#98
Dec 16, 2022
傑作を”2”で台無しにするのほんとやめてほしいよね?#97
Dec 10, 2022
映画にも教科書ってあるよね?#96
Dec 09, 2022
最新作が出たとして、一番最初にレビューしたくないですか?#95
Nov 19, 2022
AIだってわかってても人間として愛すってできる?#94
Nov 18, 2022
ワンピースの”伏線”って伏線って言うの?#93
Nov 12, 2022
なんかさ、作られた自然でいいや、って思っちゃうんだよね#92
Nov 11, 2022
この人、吉田松陰の生まれ変わりじゃね?って人見つけた#91
Nov 05, 2022
どうしたら習慣化の中で生きがいって見つけられるのかな?#90
Nov 04, 2022
企業の自然淘汰ってしていいと思いますか?#89
Oct 29, 2022
井筒監督ってお下品ね、、#88
Oct 28, 2022
日本でキリスト教って広まらないよね#87
Oct 22, 2022
イギリスの役所、冷たすぎない?『私はダニエル・ブレイク』批評回#86
Oct 21, 2022
番組名、、わかりづらくない?(いまさら)#85
Oct 15, 2022
答えよりも問いが大切。映画『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』批評回#84
Oct 14, 2022
久々に読んでみて印象が変わった作家、司馬遼太郎について#83
Oct 08, 2022
理解されない男の苦しみ、、『シザーハンズ』批評回#82
Oct 07, 2022
任天堂だけがクリエイティブをやってる!というお話#81
Oct 01, 2022
ユーゴスラビアを風化させない気合いの映画『アンダーグラウンド』批評回#80
Sep 30, 2022
どうして人それぞれ感想が違うのか?そして、言語化の重要性について#79
Sep 17, 2022
やり直しがきかない社会への皮肉を込めた映画『すばらしき世界』批評回#78
Sep 16, 2022
映画の中で主人公を”目覚めさせる”ことの難しさ#77
Sep 10, 2022
韓国の民主化運動”光州事件”を扱った映画『タクシー運転手』批評回#76
Sep 09, 2022
フォークの革命児・吉田拓郎の”なんだかわからない”良さを語る!#75
Sep 03, 2022
映画大国インドで歴代興行収入1位を記録した映画『きっと、うまくいく』批評回#74
Sep 02, 2022
個性はどう育つか?昨今の教育方針にモノ申す!そんな回#73
Aug 27, 2022
呪われた映画と噂のサイコホラー『ローズマリーの赤ちゃん』批評回#72
Aug 26, 2022
「摩擦を恐れるな!」櫻坂46のメッセージは幸せに繋がるか?#71
Aug 20, 2022
実存を求める男とわがまま娘のロードムービー『都会のアリス』批評回#70
Aug 19, 2022
車のクラクションとパッシングって難易度高くない?!#69
Aug 13, 2022
”中年の危機”をまっすぐに描いた映画『ハズバンズ』批評回#68
Aug 12, 2022
スポーツの記録はこの先も伸び続けるか?#67
Aug 06, 2022
ロバート・レッドフォード好きにはたまらない映画『さらば愛しきアウトロー』批評回#66
Aug 05, 2022
夏の大敵ゴキブリ対策!奴と会わない平穏な人生を送ろう#65
Jul 30, 2022
青春のエネルギーが爆発して事故ってる映画『青い春』批評回#64
Jul 29, 2022
インプットが好きな人のアウトプットの苦悩#63
Jul 22, 2022
最近よく考えてること=ギャルの研究#62
Jul 21, 2022
生きる意味を考えさせられる映画『ア・ゴーストストーリー』批評回#61
Jul 20, 2022
決定的瞬間!を激写できるカメラマンは相当クレイジー、というお話#60
Jul 15, 2022
これこそ理想のリーダー!赤井さそり、リーダー論を語る#59.
Jul 14, 2022
救いようがない、、映画『シティ・オブ・ゴッド』感想#58
Jul 13, 2022
”ドラッグ”や”自殺”はもっとダサくしないと無くならない#57
Jul 08, 2022
余命宣告、本人に本当のことを告げるか?#56
Jul 07, 2022
泣けたけど疑問も多い『私の頭の中の消しゴム』批評回#55
Jul 06, 2022
「0から1を生む」と「1を10にする」について#54
Jul 01, 2022
”不朽の名作”は本当に不朽か、、?#53
Jun 30, 2022
『東京物語』から読み解く”清濁併せ持つ”ということ#52
Jun 29, 2022
運命が決まっているがゆえに人は自由。『メッセージ』批評回#51
Jun 24, 2022
綺麗ごとや理想論を胸を張って言えるか?#50
Jun 23, 2022
ねぇママ、、このポケモン、なんでこんなに鳩胸なの、、?#49
Jun 22, 2022
万引き家族、最っ高に面白かった!#48
Jun 17, 2022
優れた作品はどうやって作るか?パンツを脱ぐ、、?#47
Jun 16, 2022
学歴って必要?不要?学歴の是非を問う#46
Jun 15, 2022
理想の上司の責任の取り方とは?大岡越前のとあるシーンから考察#45
Jun 09, 2022
社会不適合が家族を作るお話=スパイファミリーに注目#44
Jun 06, 2022
有名私立進学校の国語教師オススメの本【品評会作品決め】#43
Jun 03, 2022
今更になって、”セカチュー”って良い映画だなー、と思った話#42
May 31, 2022
【時事ニュース】4,630万円誤送金問題についてのあれこれ#41
May 28, 2022
27歳は節目の年齢?「27クラブ」ってのもあることだし#40
May 25, 2022
もしや、世の中ディストピアに向かっているのでは。。?#39
May 22, 2022
リニューアル!「ロジウラ回路図」に含まれた想いや意味について#38
May 19, 2022
#37改めてこのラジオの意義・目的を考え直してみた
May 16, 2022
#36”強い人”ってどんな人?遠藤周作の『沈黙』から考える
May 13, 2022
#35ディズニーランドの接客が変わってた…久々にTDLに行った感想夜話
May 10, 2022
#34子供への性教育ってどういう風に教えればいいかな?
May 07, 2022
#33「人間は考える葦」ってどういう意味?信仰は合理的と豪語する男パスカル
May 04, 2022
#32楽観的な旦那に対する不満ツイートから「可愛い子には旅をさせよ」について考えた夜話
May 01, 2022
#31哲学は大衆に寄り添うべき?批評史を知ろう!の夜話
Apr 28, 2022
#30格闘家がYoutubeをやると弱くなるのはなぜ?天心と武尊を比較して考えた夜話
Apr 25, 2022
#29たった100文字を徹夜して書くような人が、評価される世の中を作りたい夜話
Apr 22, 2022
#28現代では受け入れられない料理人のこだわりとは?ー職人の孤独について語る夜話
Apr 19, 2022
#9最近ハマってるYoutuberばんばんざい・ぎし君の努力
Apr 16, 2022
#10マネーの虎の貞廣社長ってクソかっこいいね
Apr 16, 2022
#11恋と愛の違いってなんだと思う?
Apr 16, 2022
#12”知る”って2種類あるよね?
Apr 16, 2022
#13あなたはオペラ座の怪人を見たことがある人?
Apr 16, 2022
#14ミーハーって言葉の定義、変えません?
Apr 16, 2022
#15人はどうして独裁者になるのか?”信用”と”独裁”の関係について語った夜話
Apr 16, 2022
#16命と自由はどっちが大事?アガンベンの炎上から考えた夜話
Apr 16, 2022
#17「人を見た目で判断しない」は良いことか?第一印象やファッションについて語った夜話
Apr 16, 2022
#18センス良いキャッチコピーとは?JR、スシロー、資生堂、スト2について語った夜話
Apr 16, 2022
#19純文学は全て大衆小説から始まる?2つの違いについて考えた夜話
Apr 16, 2022
#20浅田真央は時代に抗った天才だった?―赤井さそり(ついに!)動画投稿記念夜話
Apr 16, 2022
#21闇の暴露は正義か―Youtuberガーシーから文化について問う夜話
Apr 16, 2022
#22ハニートラップ番組の偽善について別角度から物申す夜話
Apr 16, 2022
#23SNSの炎上は女性的?―コミュニケーションの移り変わりについて考える夜話
Apr 16, 2022
#24料理ってほんとうに科学?―土井善晴の発言から料理の難しさと楽しさを語った夜話
Apr 16, 2022
#25教育はどこまでが親のエゴか?ー浅田真央親子の教育から正しい教育について考える夜話
Apr 16, 2022
#26ジャルジャルの天才的な世界観とは?ー第17回祇園お笑い新人大賞について語る夜話
Apr 16, 2022
#27正しいアドバイスの仕方とは?ー國分功一郎と岡田斗司夫のアドバイス方法から考える夜話
Apr 16, 2022
#8子どもを舐めない、って難しいよね
Apr 15, 2022
#7シンジ君エヴァ乗らない問題の解決策として、「逃げてもいいんだよ」はありえるのかな?
Apr 14, 2022
#6しくじり先生、俺みたいになるな、みたいな話ってある?
Apr 13, 2022
#5多重人格者って見なくない?
Apr 12, 2022
#4結局、男っぽさと女っぽさの総量って変わらないんじゃない?
Apr 11, 2022
#3無駄って大事だよね?
Apr 10, 2022
#2それぞれの名前の由来
Apr 09, 2022
#1おしゃべり夜話スタート。自己紹介・サブカルとメインカルチャーの話
Apr 07, 2022